Windows Terminal を使う
Windows Terminal とはマイクロソフト社が開発しているコンソールアプリケーションである。
コマンドプロンプトやWindows PowerShellに代わるコンソールアプリという位置づけで無料で使用することができる。
最大の特徴はタブで一つのウインドウで複数のコンソールを切り替えて使うことができる点とWSLとも統合されていること。
Microsoft Storeから簡単にインストールすることができる。
1.インストール
Microsoft Storeからインストールするのが簡単。
Microsoft Storeを起動して「Windows Terminal」で検索する。

インストールを押してインストールするとすぐ使えるようになる。
2.Windows Terminalの使い方
WindowsのメニューからWindows Terminalを検索して起動する。

PowerShell や Command Promptがタブを増やす形で起動できる。
WSL1/2をインストールしていればWSLによるLinux環境のshellを起動できる。
3.Windows Terminalの設定
タイトルバーの「v」を押し「Settings」を押すとエディタが起動してsettings.jsonが開く。
ここに設定を書く。
使い方、設定方法などは
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/terminal/
こちらを参照。
自分はCygwinも起動できるようにして使ってる。